食品工場ロボット化計画食品工場ロボット化計画
食品工場ロボット化計画 ~IoTで拓く自動化の未来~ » 食品工場向けの産業機械メーカー・ロボットSler企業一覧 ≫ アイエムパック

アイエムパック

アイエムパックの特徴や取扱い製品・サービスについて調査しました。

アイエムパックはどんな会社?

省力化に特化した装置の設計から制御まで対応

アイエムパックは、工場内ラインの効率化から産業用ロボットを使ったパレタイジングまで、さまざまなニーズに対応している会社です。

省力化を叶える装置の設計から開発、製造や保守までをトータルでサポートしており、実際の現場の声をじっくりとヒアリングしたのつい、要望に沿った機械を手掛けています。

北海道に拠点を置く会社ですが、日本全国に機械の販売を行っておりメンテナンスやアフターフォローにも対応しています。

細かな作業の効率化を叶えるマシンを製造販売

人手不足に対応できる協働ロボット、自動整列機や段積機、スライドコンベアなど細々とした作業もスピーディに行えるロボットを数多く手掛けてきました。

複数の特殊包装機械を組み合わせた「ライン」の構築も可能で、省力化と効率化を叶えます。特殊包装機械は顧客の現場環境や要望にあわせてオーダーメイドでの仕様設計が可能です。

アイエムパックの製品・サービスは?

移動式協働ロボット

移動をしながらでパレタイズ・掴み直し・材料の投入・箱への積み込み・ラインの慣らし作業まで行えるロボットです。

今まで人力で行っていた作業をロボットが行うことで省力化に貢献し、ひとつのラインに向かい合わせでロボットを配置して、時間差で作業を行うことも可能になります。

成形機生産管理システム

成形機1台ずつに接続し、事務所や事業所からリアルタイムで機械の稼働状況が目視できる「見える化」を叶えるシステムです。

生産計画と進捗状況がリアルタイムに把握できるほか、成形機ごとの稼働率と金型の交換タイミングも数値からチェックが可能です。集計作業が不要になり、生産日報や不良品のカウント表も出力できます。

アイエムパックの他、食品工場のIoT化を検討するなら

アイエムパックは、省力化を叶える機械や特殊包装機械の開発および販売を数多く手掛けてきた会社です。IoT化や産業ロボットの導入を考えるときは、企業の強みや実際の納入実績、ロボットの特徴を比較しておくとスムーズです。

工場によって、自動化や省力化を行う工程は異なります。解決したい課題を明確にしたうえで、その課題をクリアできる設備や会社を比較してみてください。

\注目/

食品工場の悩みを解決できる
ロボットSIer3社はこちら

アイエムパックの製品・サービスの導入事例は?

公式サイトに記載なし

アイエムパックの生産性向上ポイント!

部分的な作業の省力化に対応できる

食品工場で役立つ自動内袋機や梱包機などの機械を取り扱っており、部分的な作業の自動化に対応しています。

箱からのピッキング・ラインへの投入・箱への積み込みまでを自動化するロボット装置と組み合わせる、部分的に人手の代わりにロボットを投入するようなオーダーメイドの提案も受けられます。

アイエムパックの会社概要

本社所在地 北海道札幌市白石区米里1条2丁目14-10
創業年 2010年
事業内容 特殊包装機械の設計・開発・販売、PSテープなど包装材料・梱包材料の販売、工業材料の輸出入。
公式サイト https://www.im-pack.co.jp/
工程別に強みあり!
IoTで食品工場の悩みを解決するロボットSIer
ピーエムティー
検査工程を自動化したい工場長のイメージイラスト
           
ピーエムティーの公式サイト画面キャプチャ
引用元:ピーエムティー公式HP
https://pmt-robot.com/

食品工場に特化したロボットシステムを提案しているロボットSIer。検査装置を搭載した整列・供給、箱詰めロボットシステムなどの開発を手掛けており外観検査の自動化で生産性を向上させます。

         

ピーエムティー
についてもっと見る

日伝
温度管理を自動化したい工場長のイメージイラスト
           
日伝の公式サイト画面キャプチャ
引用元:日伝公式HP
https://www.nichiden.com/

多くの仕入れ先の製品を組み合わせ、生産現場の課題解決につながるシステムを提案する産業用機器などの専門商社。工場の自動化やIoT化に注力しており、食品工場の温度管理を自動化させた実績もあります。

         

日伝
についてもっと見る

日本サポートシステム
工場新設を機にIoT化を進めたい工場長のイメージイラスト
           
日本サポートシステムの公式サイト画面キャプチャ
引用元:日本サポートシステム公式HP
https://jss1.jp/

食品工場のみならず、OA機器業界や自動車業界など幅広い工場の生産ライン機器の製造実績を持つSIer。130人超のエンジニア(2021年4月時点)が在籍し、工場全体の自動化をマネジメントします。

         

日本サポートシステム
についてもっと見る

※選出理由:幅広い業界の生産活動の高度化を推進する「FA・ロボットシステムインテグレータ協会」(https://www.farobotsier.com/)の会員であるロボットシステムインテグレーター138社(2021年7月1日時点)の中から、食品工場向けのソリューションを提供しており、かつ各ニーズの条件を満たした会社を選出しました。
(1)検査工程:食品工場の外観検査と高速生産を両立するロボットシステムを公式サイトで紹介している企業。
(2)温度管理:食品工場の「温度管理を自動化したい」というニーズに適した提案実績が公的機関に取り上げられた企業。
(3)工場全体:「工場全体のIoT化を進めたい」というニーズに適した規模の設備、製造実績を公式サイトに掲載している企業。

【PR】 食品工場に特化!効率化を後押しする
ロボットシステムについてもっと見る